自分にむかってまっすぐに。「LOVE & HUG」

日常を守ろう

なにかが、おかしい。何かとっても違う気がする。

 

震災から9日。

被災地状況はいまだ不安定ながら、都心生活者の日常はわずかながら

落ち着きを取り戻しつつあるように感じられる。

 

計画停電(うちのエリアはいつも中止になるけど)、電車の不安定な運行状況、

8日前から閉店を続けていたり、営業時間の短縮、臨時休業をする物販、飲食店舗。

予約で一斉配信されていた広告宣伝メルマガがなりをひそめ

通常のコラム・メルマガまでもが自粛体制らしく、メールボックスは静かな時間が長い。

スーパーのパン類、飲料水、インスタントヌードル、お米の棚がほぼ空、

そして、ガソリンが買えない、そんな日常だけれど。

 

いま、日本を覆う暗い雰囲気、哀しみ、恐れ、不安。

頑張って営業していた店が、またひとつ、また一軒と、臨時休業を始めるたび

気持ちが塞いでいく。

 

本当にこれでいいのかな。

配信をやめたり、休業したり、それがみんなが望んでいることなのかな。

私は、一日も一刻も早く、日常を取り戻したいよ。

きっとそう望んでいるのは私だけじゃない。

 

節電のため照明が極限まで抑えられている百貨店化粧品売り場(どうやって化粧品の

説明をするのかなw?)、野菜売り場のショーケースは暗く、外看板の電気はOFF。

 

こんな非日常な日々に、毎日変わらず笑顔を向けてくれるコンビニの店長さんや

レジのおねえさん、届けられる新聞、稼働するATM、スタバの2%ラテ、

止まらず動く電車、笑顔のタクシー運転手さん…etc. いつもと変わらないものに、

どれだけ心が強くなり、助けられているのだろう。

 

変わっていくことが「普通」と捉えられるこの状態で

「変わらないもの」を探すみんなのきもち。

 

メルマガだって、書きかたひとつで人の気持ちを温かくするよ。

いつもの宣伝メインじゃなく、温度と気持ちを、今思っていること、感じていることを

伝えるだけで「自分だけじゃない」ことを知って、強くなる人がいるもの。

 

「こんな状況だから…」で止めるのは簡単。

でもね、考えもせず、そんな簡単な道を選んで済ませるっていうのはさ、

もともとあってもなくてもよかった程度のものなんじゃないかな。

 

中止とか、休業とか聞くたびに、なんだかね、腹立たしくなるんだ。

必死に日常を取り戻そう、なんとかがんばろうとしている人たちがいて、

それは被災地の人たちも、レベルの差はあっても一緒だよ。

だからこそね、被災を免れた人たちは、一所懸命、ほんとに必死に「日常」を

守らなきゃいけないと、私はそう思うんだ。無理をしても、なにをしても。

 

地震のせいで舞台やライヴが中止ってね、お客様の安全第一っていうけど

主催者やアーティストが自分を守りたいだけなんじゃないの?って思っちゃうけどな。

こんな時だからこそ、普通に買い物をして、食事に行って、明日に続く

今日を暮らしていくこと。それが経済活動を活発化させ、お金を循環させていくし、

税収になって被災地に還元される。人に生きる力を与える。

「臨時休業」の張り紙やガランガランのコンビニの棚を見ても、暗くなるだけ。

ここに気づいてほしい、ほんと。心からそう思う。

 

みんな、普通に生きていこう。

この日常を守ろうよ。

被災を免れた私たちが、本当にやらなきゃいけないことに気づこうよ。

 


No comments yet. You should be kind and add one!

The comments are closed.